スタンディングスタート


コメント

  1. スタンディングスタートは一回で良くない?

    2023-05-17 01:34:02
  2. スタンディングスタートにするからこんなことになるんだろふざけんな

    2023-05-17 07:36:02
  3. このコースでスタンディングスタートから

    2023-05-17 15:24:02
  4. なぜ残り

    2023-05-17 21:26:02
  5. 返信先:@psk_bbラストのスタンディングスタートがカオス過ぎてやばかったねwww アロンソは流石すぎる

    2023-05-18 03:38:02
  6. おお!スタンディングスタート! 今日だけで3度目…どうなる? 頼む、神様! ルイスにこのレース勝たせてくれ!!

    2023-05-18 11:16:02
  7. しかし今回のジャッジは一貫性なさすぎ! しっちゃかめっちゃかが 残り2周でスタンディングスタート そりゃタイヤもブレーキも冷える だから残り5周ならSCとか赤旗出すならローリングスタートするとかさ いくらなんでも今回はリスキーだし茶番にも程がある #f1jp

    2023-05-18 17:20:02
  8. 再開時のスタンディングスタート、ローリングスタート問題は安全配慮もあるから仕方ないしな。マシーンサイズが昔より断然大きくなってるから安全配慮は必要だし

    2023-05-19 01:32:02
  9. FIAがレースの全てをぶち壊した❗ レッドフラッグからのスタンディングスタートを行う意味あった?セーフティーカー先導のままフィニッシュで良かったのでは?おかげでクラッシュを増やしただけでは? #f1jp #F1オーストラリアGP

    2023-05-19 09:24:02
  10. 赤旗中断後のリスタートは ローリングスタートで統一しません??? いっつも赤旗再開のスタンディングスタートで事故すごいし……? タッペン スタート下手だから見ててヒヤヒヤするし……w

    2023-05-19 15:36:02
  11. 3回目のスタンディングスタートに関しては、あんなふうになることも想定して決めたはずで、それなら赤旗が出た時点での順番にしてくれても良かったのになぁ~と思ってしまう。角田くん、そりゃP5が良かったぁ〜ってなるよな。でも、最善を尽くしてるのがよくわかる。

    2023-05-19 23:40:02
  12. かすみんだってスタンディングスタートくらいできますけど!

    2023-05-20 08:04:02
  13. 赤旗の後のリスタートはトラックコンディションがイコールであればスタンディングスタートが原則。 リスタート後のSC下の走行はラップカウントに記録されるのは、燃料搭載量の関係という理由もある。 但し今回杓子定規的な運用し過ぎたと思う。最後の赤旗リスタートのアナウンスで #f1jp

    2023-05-20 15:20:02
  14. こう言う事に成るからスタンディングスタートなんかするな!ってフジテレビの解説がほざいてたわ。(現役レーサーの次生ちゃんまで同じ様に言ってたけど川井に弱味でも握られてんのか?本音なら今年勝てねぇな) 接触させたく無いなら一台づつのタイムアタックにでもすりゃあ良いじゃねえか?‍♂️

    2023-05-20 23:34:01
  15. 2023 Formula1 Rd.3 Ausuralian GP 3回もの赤旗 スタンディングスタートは痺れるわ 角田はマシンが…これは辛いと分かる あきらめない姿勢は 何が起こるかわからない市街地コース やっとこさの1P‼ アルピーヌは… まぁ今シーズン 何度もこんなことが起こって あーもうこうなるのってわかってたよな

    2023-05-21 07:24:03
  16. 皆さんおはようございます? 今日もよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ 昨日のオーストラリアGPはカオスなレースになってしまいましたね 今回のレースはルールを見直すべきところが多いと感じました 特に3回目のスタンディングスタートはルール内とはいえやるべきではなかったと思います。

    2023-05-21 13:28:02
  17. 「重大な危険をもたらした」のは、2周残りでスタンディングスタートでの再スタート演出を強行したFIAやろが┐(´д`)┌

    2023-05-21 21:22:02
  18. サインツのペナルティはおかしいな。スタンディングスタートなんだから、判断は通常の一周目と同じ判断基準であるべきだとおもうけど。ルールがそうなってないなら変えるべきだ。ってかあの状況でのスタンディングスタートがおかしいと思うけど。盛り上がるけどドライバーが危険だとおもう

    2023-05-22 03:32:02
  19. 赤旗明けのスタンディングスタートとローリングスタートってどうやって決めてるんだ? 明確なルールがあるんかな?

    2023-05-22 09:46:02
  20. 返信先:@nomm1975他1人そのリスクが1番高いスタンディングスタートを3回繰り返して4回目だけリスク高いからとローリングスタート。しかも赤旗で1周成立していないからとポジション戻し他にもかかわらず57周目は成立とし、最後は追い越し禁止のパレードラン。相変わらずのFIAグダグダっぷり。

    2023-05-22 17:52:02
  21. 赤旗の後、スタンディングスタートになるのかローリングスタートになるのか基準がよく分からなくてう〜ん? って感じ スタンディングスタートはたしかに面白いけど、クラッシュのリスクは大きいからね #F1 #F1jp #AustralianGP

    2023-05-23 01:16:02
  22. SC解除後のスタンディングスタートは賛成派だけど昨日のはひどすぎ

    2023-05-23 07:20:03
  23. レーススタートの時より再開時のスタンディングスタートのが重大事故率高いのは何故なのか

    2023-05-23 13:52:02
  24. 返信先:@rinon_ohshima他1人スタンディングスタートあんなに見られるのは見てるほうは嬉しいけど、かなり負担だろうし戦術にもすごく影響するね 角田選手は粘りに粘って大事な所でもスタートも決めて出来る事全部やった結果が出た 諦めないメンタルすごかったな

    2023-05-23 21:28:02
  25. 角田もそこはすごく意識してたと思う。 最後に、赤旗とSCの判断が納得できないのは自分もそう。最後のスタンディングスタートも。 とはいえ表からは見えないいろんな事情があったんだろうし、スチュワードを責めてもしょうがないと思ってる。これはシステムと、規則の問題。

    2023-05-24 05:18:05
  26. 昨日は散々なレースだったけど、ユーキ入賞、マックス優勝、アロンソ表彰台!! おめでとう!! 追記 FIAそろそろ学習しようぜ たった2周で赤旗から再開するときはスタンディングスタートは危ないって

    2023-05-24 11:30:05
  27. そして、超スプリントレースやるならローリングスタートにすべき。 スタンディングスタートはスタートのウェイト高すぎてリスク背負って突っ込むドライバーがいるから全然レースにならない。 だから、あの状態になるのは必然だと思ってる。

    2023-05-24 17:52:04
  28. 返信先:@Seb_Gurittelマグヌッセンのクラッシュに対しての赤旗もSCかVSCでの対応が出来なかったのかどうか。という所もちょっと疑問 後、残り2周で全員ソフトからのスタンディングスタートやれば何かしらの接触やクラッシュが起こるのは素人でもわかります あれやってたら、その内○人でるのでは?と心配です

    2023-05-25 01:36:04
  29. 返信先:@formula1_dataスタンディングスタート、3回も観れたのは最高だったな 1コーナに飛び込む瞬間の… ドキドキ…(*゚∀゚)=3 たまらん!

    2023-05-25 09:34:04
  30. 赤旗でハードでのスタンディングスタート、まあ荒れそうだなあ… #f1jp #f1fujinext

    2023-05-25 15:52:07
タイトルとURLをコピーしました