吉野ケ里遺跡


コメント

  1. 吉野ケ里遺跡の「一等地」にありながら神社があって発掘してこなかったエリアで、同遺跡で最大の石棺が見つかりました。これまで見つかっていなかった弥生時代中期後半から後期、邪馬台国の時代とも重なる時期の有力者の墓の可能性があります。#佐賀

    2023-07-23 15:38:05
  2. 次は吉野ケ里遺跡行きたいですね?って言ってそのまま音信不通になった人のこと思い出すな…

    2023-07-23 23:40:04
  3. 開けて大丈夫?

    2023-07-24 07:30:05
  4. ≫吉野ケ里遺跡の「一等地」にありながら神社があって発掘してこなかったエリアで、 見る人違えば見方が変わる、か。 まるで「神社のせいで」みたいな書き方だけど、一等地だから神社あったんじゃね~? まぁ、言い方といいますか何と言いますか。

    2023-07-24 15:20:06
  5. 吉野ケ里遺跡行ったことないんだよなー。行ってみたいけど遠くて…?

    2023-07-24 23:46:04
  6. 返信先:@ 故郷‼️‼️ww ⤴︎これです笑⤴︎ ホントにそうなら…なかなか熱い話だなぁと思いました✨✨

    2023-07-25 07:16:05
  7. \#吉野ケ里遺跡/

    2023-07-25 14:50:05
  8. 佐賀・吉野ケ里「謎のエリア」に石棺墓 nnp.link/3MHgkmx 佐賀県は29日、#吉野ケ里遺跡 で弥生時代後期後半-終末期のものとみられる石棺墓1基が出土したと発表した。形状や出土場所などから、同遺跡でこれまで見つかっていなかった「邪馬台国時代」の有力者の墓である可能性があるという。

    2023-07-25 21:24:05
  9. 「石ぶたを開ける作業については一般公開せず、現在続いている発掘現場の公開は6月2日で終了する。」

    2023-07-26 03:38:05
  10. 新しく吉野ケ里遺跡から見つかった石棺、200年代の奈良の出土品と比べると・・・。吉野ケ里遺跡は弥生時代前期がピークであり、邪馬台国の可能性は限りなく低いと思う

    2023-07-26 11:28:05
  11. トレンドに吉野ケ里遺跡があって 邪馬台国は本当はヤマト大国 卑弥呼は姫巫女 だったのに魏がお前らはそれ(邪や卑)で十分だろ 的な感じで侮蔑を込めて書き残した的な話を昔見たなぁ・・・ 真偽はわからんけど何故女王なのに卑の字が入ってんだ? と昔からの疑問だったから妙に腑に落ちたのを覚えてる

    2023-07-26 19:18:04
  12. このニュース見て

    2023-07-27 03:22:05
  13. 新たに発見された吉野ケ里遺跡の石棺墓はかなり気になっている。

    2023-07-27 09:26:05
  14. 佐賀県は29日、弥生時代の大集落として知られる吉野ケ里遺跡(同県吉野ケ里町、神埼市)で、石棺墓1基が見つかったと発表した。弥生時代の後期後半-終末期の有力者の墓とみられ、当時の集落構造や政治状況を解明する手掛かりとなる可能性がある。→

    2023-07-27 15:36:05
  15. →吉野ケ里遺跡では昨年5月から、「謎のエリア」と呼ばれていた日吉神社跡地で10年ぶりの発掘調査が始まり、今回の石棺墓のほか、さまざまな遺物が見つかっている。

    2023-07-27 23:22:04
  16. 佐賀県の吉野ケ里遺跡で弥生時代の後期後半〜終末期とみられる石棺墓が見つかりました。他の石棺墓に比べ大きく、丘陵頂上部で発見されたため有力者の可能性があります。未盗掘で、保存状態は良好といいます。trib.al/b1soCx2

    2023-07-28 07:34:04
  17. 吉野ケ里遺跡「記号の石ぶた」は石棺墓 邪馬台国時代の有力者の墓か 6月5日に県調査

    2023-07-28 14:30:05
  18. 吉野ケ里遺跡で有力者とみられるお墓が‼️

    2023-07-28 21:22:05
  19. 吉野ケ里遺跡の石棺、今までは神社があったのでその真下は発掘できないから見つからなかったらしいけど、古代の有力者の墓の上に代々神社があったと思うと凄い熱いな

    2023-07-29 03:28:05
  20. 吉野ケ里遺跡「記号の石ぶた」は石棺墓

    2023-07-29 12:40:06
  21. 返信先:@SGpuxe邪馬台国があった二世紀後半~三世紀半ばのものらしく、吉野ケ里遺跡最盛期の有力者の墓の可能性というのだから期待。九州/畿内論争が終わるといいです??

    2023-07-29 19:16:06
  22. 石ぶたに「×」「+」「卅」…古墳時代前期(推定

    2023-07-30 01:34:05
  23. 【動画】ご神体がお引っ越し 吉野ケ里遺跡・日吉神社 未調査区域発掘へ って松尾大社(京都)と同じかよ!? 山と酒の神様の

    2023-07-30 09:16:04
  24. 石ぶたに「×」「+」「卅」…吉野ケ里遺跡「謎のエリア」で出土 深まる謎にファン注目 佐賀県文化課「意図感じさせる」(佐賀新聞)

    2023-07-30 18:00:06
  25. 吉野ケ里遺跡で石棺墓発見 弥生後期の有力者か―佐賀:時事ドットコム

    2023-07-31 00:02:05
  26. 実際邪馬台国は畿内じゃないとおかしくない?とは思うけど、論理的にしっかり考察した結果と現実の遺構が違ってました…ってのはままある話なので 吉野ケ里遺跡vs九州邪馬台国との結果、ヤマトにつながってくというのもまたロマン

    2023-07-31 07:36:04
  27. 【FGO】吉野ケ里遺跡で発掘された石棺墓が卑弥呼のお墓なんじゃないかと話題になってる模様 tmitter.news/blog-entry-707…

    2023-07-31 15:38:05
  28. 返信先:@musssssryファ!?吉野ケ里遺跡!?近畿説の方が正しいに決まってるダルルォン!

    2023-07-31 23:20:06

  29. 2023-08-01 05:22:05
  30. 返信先:@tohmitakebayash出さないんじゃなくて出せないんじゃないの? 旧2chの皇室御一行スレだから。 小和田氏は3/25~29日までは確かに軽井沢で雅子さまとご一緒だったみたいだけど、陛下が吉野ケ里遺跡に行ったのは4/24、雅子様と敬宮様が別荘には4月上旬まで滞在。あんたの言い分は時系列が無茶苦茶なんですけど?

    2023-08-01 11:30:05
  31. 吉野ケ里遺跡「記号の石ぶた」は石棺墓 邪馬台国時代の有力者の墓か 6月5日に県調査(佐賀新聞)

    2023-08-01 19:28:07
タイトルとURLをコピーしました