セセニョン


コメント

  1. 6:00 セセニョンのサカへの対応素晴らしい!

    2023-02-23 01:16:02
  2. 13:40 トーマスに自由を与え続けた結果、トーマス→サカで裏抜け出されて失点 リプレイ別カメラで見ると、トーマスが持った時のセセニョンの身体の向きが悪いかな? 1vs1のセセニョンの対応は最善を尽くしたと思う ロリスせめて前に弾いてくれ

    2023-02-23 07:18:03
  3. 17:00 セセニョンの斜めの裏抜け良かった セセニョン→ソニーで決定機 よくソニー見えてたな

    2023-02-23 13:36:01
  4. 51:28 セセニョンのインターセプトから決定機 勢い的にもここで1点決まってればって感じだったけど、ラムズデール凄いね

    2023-02-23 20:28:08
  5. 返信先:@takumarsenal825個人的には?Loris is the goonerってチャントを差し上げたいです。ただ、今回はセセニョンに当たってコースとスピードが鋭利に変化したのでやや同情する点はあるのかなと思います。テニス・卓球とかで体の正面に打ち込まれるとああいう反応になるよねみたいな理解をしてました。

    2023-02-24 03:20:01
  6. ・ソンがプレス+ホイビュアがウーデゴールのマーク=サカとセセニョンの1対1 ・ソンがプレス+ホイビュアとセセニョンでサカのマーク=ウーデゴールがフリー ・ソンとセセニョンでサカをマーク+ホイビュアがウーデゴールのマーク=ソンのカウンターなし

    2023-02-24 11:18:02
  7. サカがけっこうセセニョンに引っ張られてWB化する分、ウーデゴールが右寄りにカバーする感じなんだな

    2023-02-24 19:26:02
  8. アルテタが積み上げてきたチームのスピリットが体現された完璧な前半やったな!!後半はダービーらしく、ゴール前が熱かった。ラムズデール様様やった!特にセセニョンのシュートを片足でビックセーブは最高やったな!!! #ノースロンドンダービー #アーセナル

    2023-02-25 01:30:02
  9. とりあえずダイアー、セセニョン、エメルソンは総取っ替えだな。冬に即戦力右WB取れればいいけどね。

    2023-02-25 07:38:02
  10. 個人的にポロは無茶苦茶来て欲しい ドハティが左も出来るわけやし、セセニョン、エメルソン、スペンスが不甲斐ないからここに大金はたくのはなんの問題もないと思うけど

    2023-02-25 13:50:02
  11. ノーロンもポーツマス戦アシストしたとはいえ全くよくなかったセセニョンがスタメンだし、ソンをシャドーの中でボール受けようとさせて良さがまったく活きてない。明らかに他チームより劣ってるのは最終ラインなのに噂に上がる選手は前線の選手ばかり。

    2023-02-25 21:26:02
  12. 開始早々、1:20に孫興民にホワイトが付いたことでセセニョンが空いた。

    2023-02-26 03:42:02
  13. もう来季セセニョンはキツイかもな。ウドジェのスタッツが圧倒的やし、ウドジェと入れ替えかなー。 そんでペドロポロ取れたらエメルソンもさよならやな。

    2023-02-26 09:52:02
  14. 1点目オウンゴールはセセニョンの足に当たってコース変わってんだからロリスの反応と手の当たる位置がズレるのは普通だし、ウデゴールの追加点はあそこで間延びして中盤がいないのとダイアーが全然詰めてないから打たれただけ。TLロリスに批判行ってるけどアクシデントとDF陣の甘さだから何も悪くない

    2023-02-26 17:16:02
  15. スパーズこっちのが強くね      ケイン ペリ         デキ   ベンタン  ヒル      ビスマ セセニョン     ドハティ    ラングレ ロメロ      ロリス

    2023-02-26 23:56:02
  16. 返信先:@v_gunnersペリシッチは化け物、セセニョンしかいなかったら俺らはチェルサポとKOPと肩組んでた

    2023-02-27 07:26:02
  17. セセニョンの出来を見ると余計レギロンをローンに出した理由が分からん

    2023-02-27 13:58:02
  18. レギロンに関していえば、身長が180センチないからローンだされてるんだと勝手に思ってます。 セセニョンよりレギロンの方が気がきくしいい選手だと思う

    2023-02-27 21:26:02
  19. そこそこの選手(ロリスダイアースキップロメロラングレホイビュアスキップサールクルセフスキドハーティスキップセセニョンスキップスキップ)

    2023-02-28 05:22:01
  20. 守備面は相手陣地でボールを回収できるよう、ハイプレス時に裏を取られないように工夫されていた。 開始すぐに一度、ソンが降りるのにホワイトがついて行ったことで、WBのセセニョンが浮いてしまい持ち運ばれたが、以降はソンにはサリバがつくことで裏のスペースを使われる場面を無くした。

    2023-02-28 11:22:02
  21. スパーズはらしさが出なかった印象。クルセフスキーが帰ってきて、ホイビュアの相棒にサールという人選。クルセフスキーは勿論のこと、ソンまで降りてビルドアップから作ろうとするが時間をかけ過ぎるか途中で引っかかるなど、ホワイトの背後を再三狙うセセニョンに届くシーンは少なかった。

    2023-02-28 19:28:02
  22. アーセナル、敵陣深くでは相手を窒息させるようなマンツーマンに近いハイプレス、自陣ではサカが下りてセセニョンを見ることで、幅を消して噛み合わせのギャップを埋める。 高い位置からのショートカウンターだけでなくて、「持たせる」こともできている。 非保持の柔軟性が上がっていると思う。

    2023-03-01 03:24:03
  23. セセニョンの決定機を含めて、スパーズの選手が前を向けるシーンが増えてきた。 風間さんがよく言う、「距離感」と「ピッチの広さ」の話で言えば、 アーセナル:サポート、回収ができる距離で押し込み、WGの個で打開 スパーズ:オープンな空間でギアを上げ、直線的にゴール方向へ

    2023-03-01 09:48:02
  24. セセニョンはもっとクロスの練習した方がいいな #アーセナル

    2023-03-01 17:18:02
  25. セセニョンってローンで移籍してた時とか大分攻撃的だったけど、今や1人すら抜けないしクロス終わってるし何事? レギロンの方がマシやろこれ

    2023-03-01 23:28:02
  26. レギロン構想外にしてセセニョンをスタメンで使ってるコンテの責任は重いな

    2023-03-02 07:22:02
  27. レギロン守備面が色々言われてたけど、セセニョンもたいして変わらん気するし攻撃面はかなり良かったし今欲しい

    2023-03-02 15:28:02
  28. 返信先:@Ka_na_i_tsu77セセニョンいないときのビルドアップ終わってたから来てくれたら大分助かるわね...

    2023-03-02 23:28:01
  29. スパーズは4バックしかやらない監督を連れてこいよ セセニョンLBがみたい

    2023-03-03 07:18:02
タイトルとURLをコピーしました