CPI発表


コメント


  1. 2022-11-20 19:16:01
  2. $

    2022-11-21 07:28:04
  3. 今日の日経は上昇!昨晩のNY市場がCPI発表直後下がったが、その後が強かった!その流れを引き継いだ感じで日経も終始強くてびっくり! 取引は、JAL、UFJを新規買い。日経ダブルインバを新規売り。 基本買い目線継続で!最近買いすぎて信用余力がちょっとカツカツ笑 でも、ガンガン攻めるぜ!

    2022-11-21 19:16:01
  4. 今朝は??CPI発表後の下落から大きく切り返し、30000ドルを上回って引けたNYダウに驚いたが、今日はどうなる!? たとえ株安でも、円安のせいでドル転するの躊躇う‥ #NYダウ #米国株 #米国株投資 #円安

    2022-11-22 07:34:04
  5. 少なくとも米国は年内あと2回利上げ、CPI発表があるからそれだけであと10円は円安に振れるなこれ…

    2022-11-22 19:24:03
  6. テスラの下げが凄い。。昨日の

    2022-11-23 07:30:03

  7. 2022-11-23 19:32:02
  8. XRPリップルまだまだ上昇の可能性!仮想通貨市場は13日のCPI発表待ち? orenoeromovie.shop/2022/10/15/pos…

    2022-11-24 07:16:03
  9. CPI発表時の相場が市場の許容範囲を示すので現時点でVTIは打診買い ブルは打診する段階ですらないように見えます 分り易いブルトラップはベアトラップ後の劇リバなので大底狙いなら11月FOMCの寄りでinして引けで売るくらいで、今はFOMC前でも利益を出せるレンジを見極めてからinかな…

    2022-11-24 19:58:02
  10. ドル円ヤバいな そして先物掘り中↓ いつかのCPI発表で上げた以上に翌日下げた日を思い出した

    2022-11-25 07:24:04
  11. 米国株 ナスダック、フィラデルフィア半導体指数は9月分CPI発表前の水準を下回るところまで下落。 依然としてベアマーケットであり、持続的な上昇への転換はもう少し遠い将来

    2022-11-25 19:28:02
  12. 昨日はCPI発表前に子供と安定の寝落ちで張り付けなかったけどあの乱高下は心臓に悪いし見てなくて良かったかもしれない

    2022-11-26 07:22:03
  13. 13日に財務省が、CPI発表を受けて147円まで下落したドル円に対して一兆円規模の介入をしていたらしい。本当の話であればまさに 「too little, too late」だろう。 最悪のタイミングでの効果のない規模の介入は、「利回り4%の国債売った」という謎話とは別に、無意味な「ロス」と言えるのでは。

    2022-11-26 19:24:02
  14. CPI発表を受けて株先物売りが出たものの、投資家はすでにかなり保守的なポジションに偏っていたため、早々に売りが尽きて買いが優勢になった。 相場が下げ渋り始めると売り方の買い戻しが入り、最終的には踏み上げにつながったようだ。

    2022-11-27 07:34:04
  15. NYダウは395ドル安。米10年債利回りは4%突破。CPI発表による長期金利上昇で、今日の方が素直な動き。いったんポジションを解消し、週末のサンデーダウの動きを見ながら、来週に再度ポジションを構築します。

    2022-11-27 19:16:02

  16. 2022-11-28 07:16:03

  17. 2022-11-28 19:20:03

  18. 2022-11-29 07:30:03

  19. 2022-11-29 19:34:01
  20. (予想どおりでしたが)昨日の

    2022-11-30 07:20:04
  21. おはようございます? ドル円は150が近いですね。まさかここまでくるとわ?どこまでいくか注目だな。株はCPI発表から大きなボラですね。 今年も少なくなりましたが気合い入れて頑張りましょう!

    2022-11-30 19:16:02
  22. おは☀️ ?10/14日本市場振り返り  日経平均 +3.25% ?米CPI発表後の米国市場の勢いを引き継ぐ形に。 ?プライム市場95%の銘柄↑ ?日経225、日本ハム以外は↑ そして昨日の米国市場は下落… インフレ度合いの観測で市場は上下を繰り返してます? なかなか手が出しにくい… #投資家さんと繋がりたい

    2022-12-01 07:16:04
  23. 円安が止まりません。CPI発表直後に24年ぶりの147円を記録。しかし、昨晩早くも148円に到達。これは32年ぶり。このまま為替介入がなければ150円も軽々超えそうな勢い。1ドル360円時代と比べれば円高ですがさすがに心配なレベル。これからはさらに物価高が進み海外旅行もハードルが高くなりそうです。

    2022-12-01 20:02:02
  24. おはようございます だから一昨日のCPI発表後に株価暴騰したのはブルトラップだから気をつけろって言ったんだよ (いやいや俺、言ってないw いっときはその前日に 全数損切りした事すら後悔してたw) さぁ来るぞ!本当の世界大恐慌が

    2022-12-02 08:12:04
  25. 【日経

    2022-12-02 19:30:02
  26. 14日の米国相場は昨日のCPI発表後の爆上げ分を半分程戻す展開。昨日の上昇は完全なショートカバー、その利益確定での本日の下げを見ると、今は完全な短期筋の戦場。素人は今の相場に入ると大やけどします。長期でコツコツいきましょう。私的には今後決算で下げ、そこから年末にかけての上昇を予想。

    2022-12-03 07:20:04
  27. はてなブログに投稿しました

    2022-12-03 20:26:02
  28. 株価ボラ高すぎてついていけん。 株価上昇に賭けて、CPI発表で株価下落する。ポジション変える。朝、株価上昇してる。昨日、株価上昇にポジション取り直す。本日の朝、株価下落してる...。ぎゃああああ

    2022-12-04 07:22:04
  29. #

    2022-12-04 19:22:02
タイトルとURLをコピーしました