首都圏の公共交通機関のほとんどで利用できる電子マネーがpasmoです。
あなたもpasmoを持っているのではないでしょうか。
そのオートチャージ機能について説明しましょう。
その名の通り自動的にチャージできる機能です。
pasmoはクレジットカード一体型もあります。
しかし、オートチャージ機能はクレジットカードが付いていない場合でも利用できます。
pasmoだけのカードの場合のオートチャージの方法を説明しましょう。
駅の係員にクレジットカードの登録手続きを依頼しましょう。
Pasmoに登録されたクレジットカードからオートチャージが可能となります。
もちろん、クレジットカードの有効期限が来たら、有効期限の延長を行わなければなりません。
一部の駅では券売機だけで手続きが可能な場合もあります。
クレジットカードとpasmoが一体になっている場合も基本的な流れは同じです。
有効期限が近づいたら延長手続きをすることになります。
クレジットカードとpasmoが一体化することで便利になりました。
そして、オートチャージができるなら、さらに便利になるのです。
オートチャージは残高がなくなる前に、入金できる機能です。
改札機でゲートを通れないと、急いでいる時には困ってしまうでしょう。
それを自動的に解消してくれるのですから、なくてはならない機能かもしれません。
もちろん、毎日定期券で通勤している人にはあまりメリットがなく、時々電車に乗る人の方が使うことでしょう。
残高を気にすることなく、電車に乗れることは無用なストレスを解消してくれます。