有能の情報を通販ショップで充実提供、他人と差をつけるには通販限定品の購入がいいですね

有能関係の人気通販サイト、オンラインショップ!

こんにちは

次戦のポスターです
今回もまた大きく載せて貰えました
感謝感謝です(〃^ー^〃)
ポスターたくさんあるので貼らせて貰える方はよろしくお願いします♪(´ε` )
応援してくださってる方からエプソムソルトを頂きました
私この存在を知らなかったんですけど、
セレブ御用達で入浴剤として使うと疲労回復や美肌効果があるんだそうです
ソルトと書いてありますが中身はマグネシウムだそうで
マグネシウムはとても有能なミネラルです( ^ω^ )
とりあえずお風呂に入れてみたら
汗がハンパなくて身体がポカポカしました
ありがとうございます(〃^ー^〃)
今日はこれからアワ兄と後楽園ホールへユースタイトルの観戦にいきます
ユースタイトルの存在価値とか色々言われてますけど、
アワ兄が私の試合以外でボクシングを観にいくなんてことは初めてで
新規ボクシングファンを獲得しているという
その事実がすべてではないでしょうか♪(´ε` )
私も恐らく自分の試合前、最後の後楽園ホールになると思います
アンディくんの応援がメインですけどね、
同期の新人王がたくさん出ますし
その活躍を観てしっかり刺激を受けてきたいと思います(`・ω・´)
↓↓↓↓↓↓↓↓

次戦詳細♪(´ε` )

◯興行
ザ・カンムリワシファイト54&DANGAN194

◯日時
9/13(水) 18時00分試合開始

◯場所
後楽園ホール(JR水道橋駅西口徒歩2分)

◯試合順
セミファイナル(第6試合)
19時30分頃出場予定

※前に8ラウンドの試合が3試合入るので、時間が前後する可能性があります

◯対戦相手
粟田 祐之(KG大和)
Sフェザー級日本12位
VS
岩原 慶選手(本多ジム)


チケット販売

↓↓

B指定席 6,000円
自由席 4,000円

※私から買ってくださったTEAM AWACHANの方々は割引します♪(´ε` )


前戦、次戦、共に

過去の負けや怪我、過去の自分にしっかり勝って

日本タイトル、上位ランカー、最高峰の闘いへと向かっていきたいと思います


TEAM AWACHAN一丸となってタイトルマッチまで突き進みましょう(〃^ー^〃)

応援よろしくお願いします♪(´ε` )



グッバイ(・∀・)b

注目のあの有能が楽天に集結!

恐らく息子ちゃんが、幼稚園の頃から欠かさず読んでいる雑誌『海外子女教育』の最新号

(8月号)特集は、”多様化する海外赴任 母親が赴任するとき”。

この企画、待ってましたっ!(・∀・)/

一般的に海外赴任と言えば・・・”父親の赴任に家族を帯同する”という前提で語られるが、

約10年前から上海では、日本人女性駐在員が、存在している。

金融やメーカー、サービス、物流業界の女性駐在員とお会いしたことがある。

そして、ネズミのスタートも駐在員だった。

ただし、独身または既婚子なしの方ばかりだったが。

 

最新号では、ワーキングマザーの海外赴任が珍しくない日産自動車について、5人の実例

が紹介されており、興味深く拝見した。

赴任先は、ブラジルやアメリカ、タイ、中国(香港、シンセン)。

中には、単独で幼児2人を帯同された方やご主人が、奥様の赴任に帯同したケースも。

日産は、女性の社会進出が進んでいるフランスのルノー社と幅広い分野で戦略的に協力

する独自のパートナーシップを提携しており、これが大きく影響しているように思うが、

各経験談を読んで感じるのは、”職業人としての意識の高さ”だ。

まず、腹の括り方が違うし、取り敢えず走り出してから微調整すればよい、という行動力が

共通している。

因みに日産では、ワーキングマザーの駐在に合わせた手厚いサポート制度はなく、必要に

応じ、都度相談する、という形をとっているらしい。

会社が、万全な制度を提供しなくても有能な方は、自ら伸びて行く、という証拠かも。

 

友達(日本人)は、上海でワーキングマザーとなり、引き続き駐在員として勤務している。

伴侶には、家庭的な欧米人男性を選び、アイ(お手伝いさん)と3人で力を合わせ、頑張っ

ている。下の世代には、こういう日本人女性も誕生しつつある。

また、日本人学校の女性教師にもご主人を伴い、赴任された方もいらっしゃる。

 

こういう話をすると、「理解のある会社や伴侶に恵まれ、羨ましい。」と一方的に羨望する

女性が、必ずいるが、戦略的にそんな会社や伴侶を選択した努力の結果であり、決して

”棚から牡丹餅”ではない。

今の人生は、各自の選択の連続の結果なのだ。

 

誤解のないように書いておきたいが、専業主婦である駐妻(駐在員妻)の存在を否定して

いるわけではない。

駐妻(駐在員妻)にも家族のためにキャリアを断念した方や休職中の方、元々専業主婦の

方等、様々なバックグラウンドの方がいらっしゃり、各自が考え抜き、選択した結果なのだ。

働くのとは違う役割があると思う。

 

* おまけ *

「お子さんがいるのに海外で働くなんて非常識な方ね。」と直接、同じ日本人学校ママから

言われたことがある。

経歴が異なり、価値観も違うのだから、そういうお考えの方もいらっしゃるだろう。

ただし、自分の価値観を他人にも押し付ける必要性は、あるのか?とも正直思う。

多様性を認め合い、「みんなちがって みんないい」と言える日本になることを願っている。

タイトルとURLをコピーしました