糖尿病のマニアックな情報を提供リアル店舗にない楽しい表現でショッピングできます

糖尿病のセール店舗情報、あの商品、この逸品が驚きの金額です

#本日 の#晩ご飯 。 #トマト煮込みハンバーグ の#甘み は#ラカントS で#糖質 #控えめ 。#とろける#チーズ で#満足感 あり。 #岡部玲子 #子育て #主婦 #ママ #アラフォー #38歳 #料理 #妊娠糖尿病 #産後 #mama #cooking #cheese #instagram #instagood #f4f #followme #follow4follow岡部玲子さん(@reiko_okabe)がシェアした投稿 – 2017 Nov 28 3:36am PST

糖尿病これさえあれば大丈夫新発売される商品の中から、一押し作品をセレクトして紹介。

お久しぶりです。
先日、Natsuko先生からぜひ聞いてほしい話がありますと連絡を受けて、血液学の勉強会に参加してきました。

グリコカリックスの話、とのこと。
血液学でグリコカリックス?看護師ではありますが、初めて聞く言葉でした。
なんだかよくわからないけど、聞いてみようと思い、行ってきました。
仕事の後で渋滞に巻き込まれたのもあって、遅れて会場に入りました。
お話をしてくださったのは、オランダから来日中の血液学専門のハンズ博士です。ハンズ博士はずっとグリコカリックスの研究をしてきたそうです。ハンズ博士が英語で話し、それをNatsuko先生が通訳してくださいます。
英語が少しでも聞き取れたらいいなーと思いながら一生懸命聞きました。

早速グリコカリックスのお話。
グリコカリックスとは、血管の壁の内側にびっしりと生えている草のようなものです。博士はテフロンコーティングのようなものだよと説明していました。
グリコカリックスは、ある程度の長さがあります。その草(グリコカリックス)の部分で、血管の中を流れる赤血球や白血球や栄養素や汚れなどが血管の壁にぶつかるのを防いでいるそうです。
グリコカリックスがいろんな理由で損傷すると、草の長さが短くなります。削れてなくなっていきます。
そうすると、血管壁に赤血球などがぶつかり、血管壁が傷つき、薄くなります。血管壁の細胞が薄くなったところは、血液の流れが変わり、対流が起こります。対流が起こることで、血管壁はさらに削れていきます。その薄くなったところはグリコカリックスもほとんどありませんので、コレステロールなどが血管壁にくっつきやすくなります。
血液が汚れると血管壁にコレステロールなどがくっついて、血管壁が分厚くなる、というのはこのことか、と納得しました。

血管壁が薄く削れた部分は内皮がうすくなっていて、くっついたコレステロールが血管壁から外側の細胞に染み出していきます。コレステロールだけでなく、体液やタンパク質も漏れ出してしまうので必要な栄養素が全身に届かない状態になります。

白血球もそこにくっついてしまうので、必要なところに白血球が届かなくなります。白血球は、体に侵入した細菌やウイルスと闘って免疫を保ってくれますが、その白血球が不足することになりますので、免疫力が下がります。

このことが細い血管(微小毛細血管)で起こるとどうなるか、というと、血管壁が薄く削れ、そこの流れが悪くなり、血液中の血球などが溜まる。簡単に詰まってしまうんですね。
詰まると、そこから先には血液が流れなくなりますから、酸素や栄養素も届かない状態になります。
よく糖尿病になると、足の指を怪我したりすると、そこが炎症を起こし、治らずに壊死してしまうことがあります。
栄養素が末端の細胞まで届かないから、よくならないのです。
なるほどですよね。
じゃあ、グリコカリックスはなぜ損傷してしまうのか、修復はできるのか、という話です。
グリコカリックスが損傷する原因は、加齢、食習慣、糖尿病やがんなどの疾患、遺伝子、喫煙、ストレス、睡眠不足などだそうです。
逆にグリコカリックスを育てるのは栄養素だそうです。いい食べ物を食べること、お薬を飲まないことなどなど、Natsuko先生から今まで学んできたことが一気に繋がった感じがしました。
そして、グリコカリックスはいくつからでも修復が可能だそうです。これってすごいですよね。加齢で減ってしまっても、また増やせるんです。

血液が大事。血液も内臓も、私が食べてきたものからできている。

歳は重ねていくけれど、いつまでも綺麗でいたい、病気にならない体になりたい、心も体も健やかになるためには、このグリコカリックスを大事に育てることが大切なのだと学びました。

備忘録として。
mako

糖尿病 関連ツイート

本日21日(木)すみだ産業会館 9F 会議室5にて13時30~15時まで生活習慣病・糖尿病対策健康セミナーを行いますのでご都合宜しければお話を聞きに来て下さい!
RT @MSFJapan: ブタイナちゃん(9歳)は1型糖尿病。発作で2回、命を失いかけた。 #国境なき医師団 (MSF)のもとで治療を受けている。シリアに帰りたい、でも帰れない。なぜなら ⇒ https://t.co/vONWc5cAly https://t.co/fX4Zw…
RT @calnavi: 「加工肉」の食べ過ぎには注意。ハーバード公衆衛生大学院の研究によると、ソーセージやハムなどの加工肉を大量に食べた人は、心臓病リスクが42%あがり、糖尿病リスクが19%あがる、ことがわかっています。 原因は加工肉に使わる保存料や糖分ではないかと言われてい…
RT @MSFJapan: ブタイナちゃん(9歳)は1型糖尿病。発作で2回、命を失いかけた。 #国境なき医師団 (MSF)のもとで治療を受けている。シリアに帰りたい、でも帰れない。なぜなら ⇒ https://t.co/vONWc5cAly https://t.co/fX4Zw…

タイトルとURLをコピーしました