あの芥川賞作家もびっくり 驚愕の物忘れ防止

現役東大生は物忘れ防止の夢を見るか

皆様 こんにちは美しい暮らしの空間アドバイザー福岡の大石千秋ですクリスマスも終わり、走る車も多く、銀行やスーパー周辺が混雑し、業者さんがビルの窓ふきをしている光景を目にし、年末の慌ただしさを感じるようになってきました。年末といえば、大掃除をして新しいカレンダーを準備!という方も多いと思います。ルームメイクに伺うと1つの部屋に2つ、3つとカレンダーがかかっているのを目にすることがあります。これは今月だからOKですね!こっちは、あら…2か月前のままですね…あらら、こっちは随分前だわ…月が全部違っていたり何年も前のものだったり…以前ブログでご紹介しましたこちらのSさんのリビングにもカレンダーが3ヶ所に。Sさんのお片付けの記事はこちら→亡きご主人の為にリフォームをこの角度から見ると、和室のカレンダーも見えますね。
・実家を片付けたときは、LDKに3つ、各部屋にもあり洗面所、トイレまでありました。更に頂いたカレンダーが何年分だったでしょう…筒状になったまま、あちこちからたくさん出てきました。こんなにカレンダーいる?と聞くと物忘れ防止よ~(^^)/と言うので、各部屋1つずつにはしました。日にちと曜日は家にずっといると確認したくなるそうです。頂いたものはなるべく使おう!と思っていたらしく、一部屋に何ヵ所も掛けていましたが、結局見ているのはリビングの1つだけのような(^_^;)一度掛けてしまうと、毎年その場所に当たり前のように入れ替えてしまうようです。・先程のSさんのお家ですが、お片付けが終った時の様子です。このLDKにカレンダーを掛けるとしたら…時計の下に1つ、お気に入りのものがいいですね(^^)/(電話もこの場所にあるので、日程の確認などできそうです)せっかく掛けるのであれば、絵を選ぶのと同じようにお部屋の雰囲気に合ったものにしたいですね!新しい年を迎える前にカレンダーの数チェックしてみませんか?゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  大石への『お片付けお申込み』はこちら  福岡県築上郡よりお伺いします。*~* 活動範囲 *~* 九州・山口県   『 料 金 』はこちら  にほんブログ村ランキングに参加させていただいています。応援してくださると、たくさんの方に安東流お片付けを知っていただくことができます下の写真を「ポチッ」とお願いいたします。
にほんブログ村応援クリックありがとうございます!収納・掃除ブログ村テーマ   収納・片付けブログ村テーマ   掃除&片付けブログ村テーマ   美しい収納&お片づけレッスン♪ブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものインテリアブログ村テーマ   美しい部屋ブログ村テーマ   やっぱり好き MUJI 無印良品ブログ村テーマ   * ステキなインテリア&雑貨 *ブログ村テーマ インテリア雑貨・家具・アンティーク

物忘れ防止の人気の秘密を分析、注目のアイテムが勢ぞろいしてます

こんばんは弾丸帰省から帰宅しました。以前より物忘れが心配になってきた母。アーモンドが物忘れ防止にいいと聞いて毎日食べるようにしているらしいけど。部屋がごちゃごちゃしてたので断捨離も兼ねて買ってはみたものの使いこなせなかったというシニア向けじゃない電子辞書とこの電動爪切りを回収してきた。私も電化製品関係は苦手で自分のスマホだけで精一杯でPCやTVの配線などは相方に任せっきりで説明書読むのとかはものすごくストレスなんだけどなんで使いこなせないものを買ってしまうんだろうなと回収&片付けしながら寂しくなる。誰もがたどる道なのかもしれないけど。片付けながら、「気持ちよく過ごして欲しい」と母に言った言葉は自分への反省も込めて。自宅も片付けて、買い物の前によく考えよう。と、言いながら、プチプラのダウンコートをお持ち帰りしてきちゃったので(反省)最低でも、その分は明日片付けます。好きなホットケーキのトッピングは?シンプルに、ハチミツとバターでお願いしたいです▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

物忘れ防止 関連ツイート

@miyoshikundane 一瞬、空目して過食症に見えてびっくりした……
今の時期、食べても食べても満たされないから仕方ないよ諦めるよ〜〜
※私が過食症になって思ったこと
《メリット》
過食がどれだけ辛いか分かる
《デメリット》
太る
大金を失う
鬱になる
希死念慮
しんどい辛い
服が入らなくなる
甘えと勘違いされる
詰めてる時は悲しい
周りからの目が怖い
体が醜くて死にたくなる
RT @bcalligraphus: 今日の古代ローマ衝撃ニュース。

ローマ貴族は、宴でお腹が満たされても、吐いて食べることはそんなになかった。
というか、吐いても月に1、2回程度で、健康法として吐いていた。

キミの食べ残しでは吐かなかったのね。
そういえば過食症の人が、吐…

タイトルとURLをコピーしました